3年ぶりの「みどりの学校」に向けて、係を決めてリハーサル。事前の準備もバッチリの5年生です。
「たくさんの memories を作ってきてください。bitter よりも sweet な」
「行ってきま~す!」
バス3台に分乗して、静かに現地をめざします。
最初に訪れたのは羽衣伝説のある「三保の松原」です。
あいにくの天気で富士山は望めませんでしたが、広がる海に歓声が上がります。
松原を後にして、向かった先は
東海大学海洋博物館・自然史博物館です。
大型恐竜の骨格標本が展示されています。
大きな水槽は海のようすを下から見ることができます。
今回の宿泊施設は朝霧高原にある「富士山YMCA グローバル・エコ・ヴィレッジ」です。
富士山の西側の裾野に広がる広大な敷地。
開校礼拝を守り、
宿舎の方にごあいさつして、それぞれの部屋へ。
夕霧の中、しばらく自由時間を過ごしました。
宿泊室ではベッドメイクに四苦八苦?
夕食は、会場の広さの関係で2交代制でいただきました。
食事係がよく働いてくれました。
食事をしていない半分のメンバーは、お風呂に入り、部屋で待機です。
夜は2日目とプログラムを変更してナイトハイクへ。
晩祷をささげて、おやすみなさい。
朝の礼拝は牛舎だったという施設で行いました。
朝食をいただき、富士山に向かいます。
雨模様で始まった2日目。ところが、富士山の五合目から上はジリジリと焼け付くような晴天が広がっています。
歩くのは御庭から五合目までの約2.5㎞。眼下には雲海が広がります。
頂上がすぐそこのように見えるので
「登ってもいい?」
道なき道を登り始める子どももいました。
植物の生態や、火山としての富士山の特徴も観察します。
参加者全員で富士山の御中道ハイキングを堪能できました。
昨晩書いたハガキを五合目にあるポストに投函!
富士山の消印が押されたハガキ、だれのところに届くのでしょう。
五合目展望台で昼食をいただきました。
お菓子の袋がパンパンです。
ゴミはきちんと分別して片づけました。
午後からは「富士山科学研究所」へ。
2つのプログラムに参加して、富士山について学びを深めました。
このアリを見つけて、フィールドビンゴが完成しました。
1日目にできなかったキャンプファイヤー。
2日目の夜も雨のためあきらめかけましたが、宿舎の方のご厚意で室内キャンプファイヤーが実施できました。
キャンプファイヤー係の子どもたちが大活躍。
火を取り巻いて踊る「マイムマイム」で盛り上がりました。
3日目の朝も礼拝から。
そして、朝霧の中でも遊びます。
閉校礼拝をして、
青木ヶ原の中にある竜宮洞穴とコウモリ穴に向かいました。
中に入るとヒヤッと温度が変わってびっくり。
昼食は西湖のほとりで、
山梨名物の「ほうとう」をいただきました。
西湖のほとりを散策。
富士山づくしの「みどりの学校」。
富士山に見送られて帰路につきました。
「ただいま」
楽しかった~!