フロアは変わらないけれど、新しい教室で、

新しい先生と

新しいお友だちをお迎えして、4年生がスタートしました。

始業式のあと、さっそく学年集会です。

4年生のキーワードは“プラス”なことば、“適切”な行動。
みんなで約束を確認しました。

4年生になってすぐ、大きな行事が2つ続きます。

最初は野毛にある横浜中央図書館の見学です。


ふだんは見られない図書館の裏側をたっぷり見ることができました。

次の週は遠足です。行き先は宮ヶ瀬ダムと県立あいかわ公園。

最初に水とエネルギー館に行きました。


雨の中、落ち着いて行動し見学を楽しむことができました。

お弁当をいただいてから


お待ちかねの観光放流です。
スタンバイ完了!

「うわぁ」

「すごい!」

自然の力、人の力を感じた1日でした。


学年だよりのタイトルは自分たちで考え、話し合って決めました。


選ばれたのは「4つのゆめのたまご」です。

“4つ”にはこんな願いが込められています。
「SGの奉仕をしっかりやること」
「学校のルールをしっかり守ること」
「友だちとけんかしても、最後は『ごめんね』が言えること」
「高学年として、下の学年のお手本になること」

赤や青、黄色に緑……


いろいろな色をしたたまごたち。
どんなふうに育っていくのでしょう。
