新 着 情 報 NEWS 行事 入試情報 重要 その他 2021.08.07 【LINE公式アカウント】 関東学院小学校のLINE公式アカウントができました。 「友だち登録」してくださると、本校公式サイト(このサイト)の更新情報が届きます。 ご希望の方は下記の登録方法をご利用ください。... 2023.02.21 【定期演奏会のご案内】 関東学院中学校高等学校、六浦中学校・高等学校の音楽系の4つの部活から届いた定期演奏会のお知らせをご紹介します。 どの部にも小学校の卒業生が所属して、活躍しています。 3月23日(木... 2023.03.25 【春爛漫・2023年度 主な年… 1年生がたいせつに育ててきたチューリップが咲きはじめました。 修了式の前日、正門からスロープにかけての桜は満開になっています。 &n... 2023.03.21 【関東学院広報誌】 関東学院の2つの広報誌に小学校創立70周年にかかわる記事が掲載されています。⇒広報誌の一覧ページは“こちら”をクリックまたはタップ ■学報「OLIVE-SPIRIT」No.63・... 2023.03.18 【第67回卒業式】 6年生の卒業が近づいてきました。 ■卒業式の2日前、1~5年生を招いて卒業コンサートを開催しました。 「今まで歌を歌う機会が少なかったため、6年生として歌う貴重な機会に... 2023.03.15 【バトンを受け継ぐ~5年生】 5年生の2~3月のようすです。 ■5年生3学期の社会科は6年生の歴史学習を先取りして扱っています。 そこで2月に社会科見学で三殿台遺跡・考古館に行きました。 ... 2023.03.10 【“最後”がいっぱい~6年生】 2月中旬。学校に戻ってきた6年生にはたくさんの“最後”が待っていました。 ■英語体験学習にTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)に行きました。5年生のときとは違うホテルゾーンのア... 2023.03.09 【創立70周年記念コンサート】 鈴木優人さんとバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)のみなさんをお迎えして、「関東学院小学校創立70周年記念コンサート」が開かれました。 会場は横浜みなとみらいホール大ホールです... 2023.03.04 【「ともだち」~学習発表会2年… 2年生は谷川俊太郎さんの詩「ともだち」を群読で発表します。 歌やボディパーカッションを取り入れながら、元気いっぱいの2年生らしさを体全体で表現することをめざして練習を始めました。 ... 2023.03.01 【学校だより「からしだね」第1… 学校だより「からしだね」第110号(2023年3月)を発行しました。 ・「アンケートによせて2021」・「友を知る礼拝」を守りました・創立70周年コンサート・卒業にかかわる行事・3月の行事予... 2023.02.25 【パンフレットの写真撮影】 ■2024年度版の学校案内パンフレットを作成するため、2日間にわたって写真撮影がおこなわれました。 どのページにどんな写真が使われるでしょう。 ... 2023.02.23 【「心のハーモニー」~学習発表… 4年生、小学校最後の学習発表会のテーマは「心のハーモニー」です。 4つの場面に分かれ、「友だちの大切さ」を伝えます。 今回は自分たちで場面を設定して台本を書... 2023.02.19 【「バッハにあいにいったよ」~… 1年生は創立70周年記念コンサートに向けた学習を通して、バッハにどんどん興味を持ってきました。 そこで、学習発表会では「バッハに出会う」をテーマにして歌と劇を交えたオリジナルのシナリオを作り... 2023.02.18 【「モチモチの木」~学習発表会… 3年生は学習発表会で朗読劇「モチモチの木」を演じました。 配役が決まりました。 「一人ひとりが主人公」を合言葉に、練習に励みました。 ... 2023.02.10 【一日入学】 ■受験を終えた6年生が学校に戻ってきました。 「お帰りなさい!」 ■さっそく杉田正樹先生(関東学院大学名誉教授)をファシ... 2023.02.04 【一月往ぬる 二月逃げる】 ■カレンダーは1月から2月に。厳しい冷え込みの続く朝、寒風をついて半袖ボーイも登校してきます。 ■学習発表会の練習が進んでいます。 クラスごとに... 2023.02.01 【学校だより「からしだね」第1… 学校だより「からしだね」第109号(2023年2月)を発行しました。 ・「創立70周年記念コンサート」・学習発表会・友を知る礼拝・スペシャルランチを計画中・2月の行事予定 など &... 2023.01.28 【大寒の小学校】 ■3年生の出前授業です。 社会科「火事からまちを守る」の学習に、南消防署の方が来てくださいました。 「119番通報をするときに気をつけなければならないことは... 2023.02.21 【定期演奏会のご案内】 関東学院中学校高等学校、六浦中学校・高等学校の音楽系の4つの部活から届いた定期演奏会のお知らせをご紹介します。 どの部にも小学校の卒業生が所属して、活躍しています。 3月23日(木... 2023.03.25 【春爛漫・2023年度 主な年… 1年生がたいせつに育ててきたチューリップが咲きはじめました。 修了式の前日、正門からスロープにかけての桜は満開になっています。 &n... 2023.03.21 【関東学院広報誌】 関東学院の2つの広報誌に小学校創立70周年にかかわる記事が掲載されています。⇒広報誌の一覧ページは“こちら”をクリックまたはタップ ■学報「OLIVE-SPIRIT」No.63・... 2023.03.18 【第67回卒業式】 6年生の卒業が近づいてきました。 ■卒業式の2日前、1~5年生を招いて卒業コンサートを開催しました。 「今まで歌を歌う機会が少なかったため、6年生として歌う貴重な機会に... 2023.03.15 【バトンを受け継ぐ~5年生】 5年生の2~3月のようすです。 ■5年生3学期の社会科は6年生の歴史学習を先取りして扱っています。 そこで2月に社会科見学で三殿台遺跡・考古館に行きました。 ... 2023.03.10 【“最後”がいっぱい~6年生】 2月中旬。学校に戻ってきた6年生にはたくさんの“最後”が待っていました。 ■英語体験学習にTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)に行きました。5年生のときとは違うホテルゾーンのア... 2023.03.09 【創立70周年記念コンサート】 鈴木優人さんとバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)のみなさんをお迎えして、「関東学院小学校創立70周年記念コンサート」が開かれました。 会場は横浜みなとみらいホール大ホールです... 2023.03.04 【「ともだち」~学習発表会2年… 2年生は谷川俊太郎さんの詩「ともだち」を群読で発表します。 歌やボディパーカッションを取り入れながら、元気いっぱいの2年生らしさを体全体で表現することをめざして練習を始めました。 ... 2023.03.01 【学校だより「からしだね」第1… 学校だより「からしだね」第110号(2023年3月)を発行しました。 ・「アンケートによせて2021」・「友を知る礼拝」を守りました・創立70周年コンサート・卒業にかかわる行事・3月の行事予... 2023.02.25 【パンフレットの写真撮影】 ■2024年度版の学校案内パンフレットを作成するため、2日間にわたって写真撮影がおこなわれました。 どのページにどんな写真が使われるでしょう。 ... 2023.02.23 【「心のハーモニー」~学習発表… 4年生、小学校最後の学習発表会のテーマは「心のハーモニー」です。 4つの場面に分かれ、「友だちの大切さ」を伝えます。 今回は自分たちで場面を設定して台本を書... 2023.02.19 【「バッハにあいにいったよ」~… 1年生は創立70周年記念コンサートに向けた学習を通して、バッハにどんどん興味を持ってきました。 そこで、学習発表会では「バッハに出会う」をテーマにして歌と劇を交えたオリジナルのシナリオを作り... 2023.02.18 【「モチモチの木」~学習発表会… 3年生は学習発表会で朗読劇「モチモチの木」を演じました。 配役が決まりました。 「一人ひとりが主人公」を合言葉に、練習に励みました。 ... 2023.02.10 【一日入学】 ■受験を終えた6年生が学校に戻ってきました。 「お帰りなさい!」 ■さっそく杉田正樹先生(関東学院大学名誉教授)をファシ... 2023.02.04 【一月往ぬる 二月逃げる】 ■カレンダーは1月から2月に。厳しい冷え込みの続く朝、寒風をついて半袖ボーイも登校してきます。 ■学習発表会の練習が進んでいます。 クラスごとに... 2023.02.01 【学校だより「からしだね」第1… 学校だより「からしだね」第109号(2023年2月)を発行しました。 ・「創立70周年記念コンサート」・学習発表会・友を知る礼拝・スペシャルランチを計画中・2月の行事予定 など &... 2023.01.28 【大寒の小学校】 ■3年生の出前授業です。 社会科「火事からまちを守る」の学習に、南消防署の方が来てくださいました。 「119番通報をするときに気をつけなければならないことは... 2023.01.25 【のびのびのば園設立10周年】 1976年に院内7番目の学校・園として開園した関東学院野庭幼稚園が2012年に認定こども園「関東学院のびのびのば園」に移行してから10年がたちます。そのあゆみをふりかえる感謝とお祝いの会が開かれました... 2022.12.13 【第53回 神奈川県私立小学校… 「第53回 神奈川県私立小学校児童造形展」が3年ぶりに開催されます。 本校児童の作品はもちろん、神奈川県にある私立小学校に通う子どもたちの力作をどうぞご鑑賞ください。 みなさまお誘... 2022.12.05 【12/14(水)~第36回関… 「第36回 関東学院クリスマスコンサート」が下記のとおり開催されます。 小学校からは5年生とブラスバンドが第1部に出演し、クリスマスの喜びを音楽で表現します。 クリスマスを祝うひと... 2021.03.25 【2021年度 主な年間行事予… 2021年度の主な年間行事予定をお知らせします。 *画像をクリックすると別ウィンドウまたはタブが開きます。 *この年間行事予定は、3月24日(水)にメール配信したPDFファイルと同... 2020.02.20 【3/6(金)~卒業礼拝】 3月6日(金)の「卒業礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 卒業をひかえた6年生に聖書のメッセージをおくり、神さまの祝福をうける礼拝を全校で守ります。 保護者のみなさまもどう... 2020.02.05 【2/20(木)~友を知る礼拝… 2月20日(木)の「友を知る礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 「友を知る礼拝」は、小学校が献金をささげているキリスト教の理念のもとで運営されている学校や施設・団体を覚え、講師をお招き... 2020.02.03 【2/8(土)~学習発表会】 2月8日(土)の「学習発表会」を保護者のみなさまにご案内します。 子どもたちの日ごろの学習の成果、成長した姿を表現活動を通してご覧いただこうと計画しています。 どうぞ子どもたちを応... 2020.01.15 【第52回 神奈川県私立小学校… 「第52回 神奈川県私立小学校児童造形展」が下記の日程で開催されます。 本校児童の作品はもちろん、神奈川県にある私立小学校に通う子どもたちの力作をどうぞご鑑賞ください。 みなさまお... 2019.12.10 【12/21(土)~クリスマス… 12月21日(土)の「クリスマス礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 主のご降誕を保護者のみなさまとともにお祝いしたいと思います。みなさまのご出席をお待ちしています。 【日時】... 2019.12.05 【12/10(火)~“夢たまご… 12月10日(火)の「“夢たまご”コンサート」を保護者のみなさまにご案内します。 小学校では、本物の人・もの・コトを体験する教育を重視し、在学中にたくさんの“夢のたまご”と得難い出会いを実現... 2019.12.04 【12/12(木)~第35回関… 「第35回 関東学院クリスマスコンサート」が下記のとおり開催されます。 小学校からは5年生とブラスバンドが第2部に出演し、クリスマスの喜びを音楽で表現します。 クリスマスを祝うひと... 2019.11.20 【12/5(木)~国際理解礼拝… 2019年12月5日(木)の「国際理解礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 本校では、ルワンダで和解と平和のための活動されている佐々木和之さん、恵さんご夫妻のはたらきを支援しています。&... 2019.11.06 【11/22(金)~収穫感謝礼… 11月22日(金)の「収穫感謝礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 「収穫感謝日」(教会では11月第4または第3日曜日)をおぼえ、「収穫感謝礼拝」をささげます。 保護者のみなさ... 2019.10.26 【11/12(火)・13(水)… 「ほんの学校」プロジェクトの一環として実施している「ブックフェア(良書販売会)」を、ことしも下記の日程で開催します。 当日は、教文館ナルニア国(子どもの本の専門店)のご協力のもと... 2019.10.14 【10/30(水)~吉野万理子… 関東学院小学校「ほんの学校」プロジェクトの一つとして実施する子どもの本の作家さんをお招きしての読書会(講演会)、ことしは吉野万理子さんが来てくださいます。 神奈川ご出身の吉野さん... 2019.09.18 【9/28(土)~秋の屋外なか… ことしも「秋の屋外なかよし会」を中高グランドで実施します。 「みんなでつかもう 輝く笑顔」というスローガンのもと、子どもたちがせいいっぱい競技、演技する姿を応援してくださればと願っています。... 2019.09.11 【10/4(金)~創立記念礼拝… 関東学院小学校では、10月6日の創立記念日をおぼえ、本校卒業生の方に在校生へのメッセージをお話しいただく「創立記念礼拝」を毎年おこなっています。 ことしは、「たんぽぽの会」(同窓会)副会長の... 2019.05.28 【6/7(金)~花の日礼拝】 6月7日(金)の「花の日礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 「花の日(子どもの日)」(6月第2日曜日)をおぼえ、「花の日礼拝」をささげます。保護者のみなさまもぜひご出席いただき、礼拝を... 2019.05.16 【5/31(金)~春の屋内なか… 春の屋内なかよし会を下記のとおり実施します。保護者のみなさまにも参観していただけるよう計画しました。子どもたちの活躍をどうぞ応援してください。ご来場お待ちしています。 [日時]2019年5月... 2023.01.27 【2/21(火)入試報告会の申… 下記の「入試報告会」につきまして、2月14日(火)17時に申込受付をしめきりました。 お申込みになられたご家庭には参加票のはがきをお送りします(2/15発送予定)。当日、お持ちください。&n... 2022.12.19 【2023/1/28(土)~小… 1月28日(土)開催予定の「小学校体験」の申込受付は、1月20日(金)16時にしめきりました。 お申し込みくださった方には参加票の「はがき」をお送りしました(1/20夕方投函)。来校時に受付... 2022.11.28 【2023/1/28(土)転入… 2023年1月28日(土)に実施する転入学試験の概要をお知らせします。 【募集学年】2023年度 新4年生、新5年生(2023年4月1日付で転入する現在の3年生、4年生) 【募集人... 2022.10.29 【11/25(金)~転入学説明… 11月25日(金)開催予定の「転入学説明会」の申込受付は、11月22日(火)17時にしめきりました。 お申し込みくださった方には参加票の「メール」をお送りします。来校時に受付で提示してくださ... 2022.10.05 【10/28(金)~学校説明会… 10月28日(金)開催予定の「学校説明会(B試験対象)」の申込受付は、10月25日(火)12時にしめきりました。 お申し込みくださった方には参加票の「メール」をお送りします。来校時に受付で提... 2022.05.12 【6/11(土)~小学校体験申… 6月11日(土)「小学校体験」の申込受付は、定員になりましたのでしめきりました。2022.5.25(水) 12:00 なお、時間帯を「どちらでもよい」としてくださったみなさまには、近日中にメ... 2022.06.28 【7/27(水)~学校説明会(… 7月27日(水)開催予定の「学校説明会(イブニングKANTO)」の申込受付は、7月15日(金)16時にしめきりました。 お申し込みくださった方には、参加票の「はがき」をお送りします(7/19... 2022.06.04 【7/1(金)~「はじめて学校… 7月1日(金)開催予定の「はじめて学校見学」の申込受付は、6月20日(月)10時にしめきりました。 お申し込みくださった方には、参加票の「はがき」をお送りします(6/24発送予定)。お持ちに... 2022.04.22 【2023年度版パンフレットが… お待たせしました。2022年秋に実施する2023年度入学選考にむけて、学校をご紹介する2023年度版パンフレットが完成しました。 ご希望の方にお送りいたします。「資料請求」フォー... 2022.04.13 【2022/5/12(木)~学… 5月12日(木)開催予定の「学校説明会」の申込受付は、5月9日(月)17時にしめきりました。5月6日(金)までにお申し込みになった方には、参加票の「はがき」を6日(金)に発送しました。お持ちになってご... 2022.02.01 【2022/3/5(土)転入学… 関東学院小学校では2022年3月5日(土)に新5年生の転入学試験を実施します。 【募集学年】2022年度 新5年生(2022年4月1日付で転入する現在の4年生) 【募集人数】若干名... 2022.01.18 【2022/2/22(火)~入… 2月22日(火)開催予定の「入試報告会」のお申し込みはしめきりました。 参加票の「はがき」は2月16日(水)に発送します。お持ちになってご来校ください。 ★★★★★ なお... 2021.12.23 【2022/2/22(火)~入… 関東学院小学校では、2022年秋に実施予定の2023年度入学選考に向けた「入試報告会」を下記のとおり2022年2月22日(火)におこないます。 [日時]2022年2月22日(火)10:00~... 2021.11.26 【2022/1/29(土)転入… 2022年1月29日(土)に実施する転入学試験の概要をお知らせします。 【募集学年】2022年度 新3年生、新4年生(2022年4月1日付で転入する現在の2年生、3年生) 【募集人... 2021.10.12 【10/29(金)~学校説明会… 10月29日(金)実施予定の「学校説明会」のお申し込みはしめきりました。2021.10.26(火) 17:00 なお、参加票のおはがきは10月26日(火)投函予定です。 *****... 2021.06.30 【7/28(水)~学校説明会の… 7月28日(水)実施予定の「学校説明会(イブニングKANTO)」のお申し込みは、定員になりましたのでしめきりました。2021.7.9(木) 17:00 *神奈川県の「まん延防止等重点措置」が... 2021.06.24 【7/7(水)~9(金)オンラ… オンライン個別相談については3日間とも定員になりましたのでしめきりました。2021.6.29(火) 11:00 オンライン個別相談のうち7月8日(木)については、定員になりましたのでしめきり... 2021.06.15 【7/2(金)~「学校見学」申… 7月2日(金)の学校見学は予定どおり実施します。大雨が予想されます。気をつけてご来校ください。2021.7.2(金) 4:40 ***** 7月2日(金)実施予定の「学校見学」のお... 2020.07.31 【7月第5週と夏休み中の小学校… 保護者のみなさま 本来ならば終業式の日はオリブの会全体会で礼拝堂に集まっていただき、教室で担任からもごあいさつをするところ、その「本来」が通用しないかたちで1学期の終業式を迎えることになりま... 2020.07.23 【7月第4週の小学校】 保護者のみなさま 一斉登校になって2週目、4連休前の3日間が終わりました。今週(7/20~7/22)も体調確認、お弁当の用意など、お子さまの登校についてご理解、ご協力くださりありがとうござい... 2020.07.17 【7月第3週の小学校】 保護者のみなさま 今週7月13日(月)から登校時刻が約1時間はやまり、一斉登校が始まりました。体調確認、お弁当の用意など、お子さまの登校についてご理解、ご協力くださりありがとうございます。&... 2020.07.10 【7月第2週の小学校】 保護者のみなさま 6月の学校再開から2週間ごとに進めている通常授業への第3段階、7月第2週(7/6~7/10)が終わりました。お弁当の用意をはじめとして、お子さまの登校についてご理解、ご協力... 2020.07.03 【7月第1週の小学校】 保護者のみなさま 学校が再開して1か月、今週(6/29~7/3)から昼食と午後の授業が始まりました。お弁当の用意をはじめとして、お子さまの登校についてご理解、ご協力くださり、ありがとうござい... 2020.06.20 【7月の対応+6月第3週の小学… 保護者のみなさま 学校再開の第2段階に入った1週目、子どもたちは一日おきに登校してきています。ご理解、ご協力に感謝いたします。 6月第4週とそれ以降の登校等についてお知らせします。... 2020.06.26 【6月第4週の小学校】 保護者のみなさま 一日おきの分散登校が始まって2週間がたちます。今週は傘をさして登校する日が何日かありましたが、子どもたちは元気に坂をのぼってきていました。お子さまの登校についてご理解、ご協... 2020.06.13 【6月第2週の小学校】 保護者のみなさま 学校を再開して2週目。梅雨入り前にたいへん蒸し暑い日が続きましたが、青空のもと子どもたちをぶじに受けいれることができました。お子さまの登校についてご理解、ご協力くださり、あ... 2020.06.05 【6月第3週以降の対応+6月第… 保護者のみなさま 学校再開の第一歩、6月第1週をぶじに終えることができました。ご理解、ご協力に感謝いたします。 6月第2週、第3・4週の登校等についてお知らせします。 【... 2020.05.29 【5月5週目の小学校】 保護者のみなさま 5月29日(金)まで延長した休校期間がまもなくおわろうとしています。5月最終週、いかがおすごしでしょうか。 6月2日(火)からの学校再開を決定してから、ご家庭には... 2020.05.22 【学校再開に向けた対応~5月2… 以下は、5/22(金)14:00に配信したメールから抜粋しました。*5/25(月)7:30修正 ─────────────────── 【保護者のみなさま】 新型コロナウ... 2020.05.16 【5月2-3週目の小学校】 保護者のみなさま GWあけから学校がはじまる……期待しておすごしになってこられたところに再々延長のお知らせをすることになってしまいました。 それでも、5月末まで休校延長した3週間の... 2020.05.01 【4月4週目の小学校】 保護者のみなさま 心ならずも休校期間を延長することになり、ネットのむこうから悲鳴やため息が聞こえてくるようです。 教職員一同、子どもたちとの再会を心待ちにしておりましたが、喜びはも... 2020.04.30 【休校延長のお知らせ~4/30… 保護者のみなさま 関東学院小学校では、新型コロナウイルス感染拡大の対策として下記のように対応することとし、4月30日(木)8:00にメール配信いたしました。 ───────────... 2020.04.24 【4月3週目の小学校】 保護者のみなさま 休校から3週目がおわろうとしています。お子さん、ご家族のみなさんは元気にお過ごしでしょうか。 非常事態宣言が出されてから2週間がたちました。外出自粛解除の見通しは... 2020.04.11 【休校の対応について】 保護者のみなさま 関東学院小学校では、新型コロナウイルス感染拡大により「緊急事態宣言」が発令されたことに伴い、下記のような対応をしています。 *4月11日(土)までにメールでお知ら... 2020.04.17 【4月2週目の小学校】 保護者のみなさま 今週4/13(月)~4/17(金)の学校の動きについてお知らせします。お手元に届いた郵便物、メールなど、ご確認ください。 ○学習5、6年生はオンラインでの学習が4... 2020.04.07 【休校延長】 *4月7日(火)16:00に公開した文章がわかりにくいとのご指摘があり、4月8日(水)7:00に修正しました。内容についての変更はありません。 ────────────────── ... 2021.08.07 【LINE公式アカウント】 関東学院小学校のLINE公式アカウントができました。 「友だち登録」してくださると、本校公式サイト(このサイト)の更新情報が届きます。 ご希望の方は下記の登録方法をご利用ください。... 2022.07.22 【2022夏休み中の学校につい… コロナ感染にかかわる情報がありましたら、お電話または緊急メールでご連絡ください。 感染状況を把握するため、ご協力お願いします。 * * * 夏休み期間中の行事、学校の... 2021.12.21 【2021冬休み中の学校につい… 2021年の冬休み期間中、学校は下記のような対応となります。 1.窓口受付12月23日(木)、24日(金)1月6日(木)、7日(金)9:30~14:00 ご用の方はお電話で確認のう... 2021.08.21 【校章コレクション2】 ■校地内で目にすることができる校章のコレクション、第2回です。 今回も、数センチのものから数メートルのものまでを同じ大きさの画像にリサイズしてあります。 どこにある校章... 2021.08.14 【校章コレクション1】 ■校地内で目にすることができる校章を集めてみました。 数センチのものから数メートルのものまでを同じ大きさの画像にリサイズしてあります。 ふだん目にしているはずのものも、... 2021.07.19 【2021夏休み中の学校につい… 夏休み期間中の行事、学校の窓口受付時間、工事予定などをお知らせします。 1.窓口受付時間平日 9:30~14:00 ご用の方はお電話で確認のうえ、事務室をおたずねください。(事務室... 2021.03.26 【関東学院中高 部活演奏会のご… 関東学院中学校高等学校にある音楽系の3つの部活から、定期演奏会などのご案内が届いています。 【マーチングバンド】テレビ番組“Steps Go On もう一つの卒業式”3月28日(日)20時~... 2020.12.22 【2020冬休み中の学校につい… 2020年の冬休み期間中、学校は下記のような対応となります。 1.窓口受付12月24日(木)、25日(金)、1月6日(水)9:30~14:00 ご用の方はお電話で確認のうえ、事務室... 2019.12.20 【冬休み中の学校について】 冬休み期間中、学校は下記のような対応となります。 1.窓口受付12月23日(月)、24日(火)、1月7日(火)9:30~14:00 ご用の方はお電話で確認のうえ、事務室をおたずねく... 2019.07.19 【2019夏休み中の学校につい… 夏休み期間中の行事、学校の窓口受付時間、工事予定などをお知らせします。 1.窓口受付時間平日 9:30~14:00ご用の方はお電話で確認のうえ、事務室をおたずねください。 2.学校... 2019.05.26 【6/22(土)~F・マリノス… 関東学院では、地元横浜のJリーグチームである横浜F・マリノスの協力のもと、6月22日(土)に開催されるJリーグ公式戦において、今年も「横浜F・マリノス×関東学院DAY」を実施することとなりました。&n... 2018.12.20 【冬休み中の学校について】 冬休み期間中、学校は下記のような対応となります。 1.窓口受付12月25日(火)、1月7日(月) 9:30~14:00ご用の方はお電話で確認のうえ、事務室をおたずねください。 2.... 2018.07.20 【2018夏休み中の学校につい… 夏休み期間中の行事、学校の窓口受付時間、工事予定などをお知らせします。 1.窓口受付時間平日 9:30~14:00ご用の方はお電話で確認のうえ、事務室をおたずねください。 2.学校... 2018.07.11 【8/15(水)~F・マリノス… 関東学院では、地元横浜のJリーグチームである横浜F・マリノスの協力のもと、8月15日(水)に開催されるJリーグ公式戦において、今年も「横浜F・マリノス×関東学院DAY」を実施することとなりました。&n... 2017.12.20 【冬休み中の学校について】 冬休み期間中、学校は下記のような対応となります。 1.窓口受付12月25日(月)、1月5日(金) 9:30~14:00ご用の方はお電話で確認のうえ、事務室をおたずねください。 2.... 2017.07.31 【ホームページリニュアル】 7月28日(金)、ホームページをリニュアルしました。 大きな変更点は、2018年版パンフレットにあわせて内容を更新したこと、ウェブデザインをレスポンシブにしたこと、の2点です。 主... 2017.07.19 【夏休み中の学校について】 夏休み期間中の行事、学校の窓口対応時間などをお知らせします。 夏休み期間中、学校は下記のような対応となります。 1.窓口受付時間 平日 9:30~14:00 ご用の方... 2017.06.09 【6/25(日)~F・マリノス… 関東学院では、地元横浜のJリーグチームである横浜F・マリノスの協力のもと、6月25日(日)に開催されるJリーグ公式戦において、今年も「横浜F・マリノス×関東学院DAY」を実施することとなりました。&n...