みどりの学校、5年生が向かうのは、富士山の西側にある朝霧高原
(富士山と雲のイメージショットに 朝霧高原みどりの学校 のタイトル)
・Sweet memories
Bitter memories
Bitter sweet memories さて、どんな思い出ができるのでしょうか
YMCA 宿舎につくと すぐに 開校礼拝。宿舎の方にもきちんと挨拶しました (1001)

最初に向かったのは、宿舎に隣接する「まかいの牧場」
ここでは、インスタ映えする「スポット」がたくさん用意されていました。
(1043、7048、7084)



暑さでどんどん溶けていくソフトクリームも、味が濃いと大好評。(6931)

夜はキャンプファイヤーで盛り上がり、(7202、8079)


楽しい思い出いっぱいの1日となりました。
翌朝は朝靄をまとった富士山が目の前に大きく迫っていました (7234)

午前中は、田貫湖自然センター? で、洞窟探検や昔遊び、木のペンダント作りを楽しみました。(7269、7331、中で遊ぶ写真)


昼食後は、いよいよ富士山へ お中道を歩きます。(7414、7439、7446))



ガイドさんから、植物や石のことなど、多くのことを学びました。
充実した二日目の締めくくりは、キャンドルサービス (0990)
神様への賛美と感謝も忘れません。

最終日、朝露をまとった草原を吹き抜ける清々しい風の中、
別れを惜しむように、遊ぶ子どもたち、どこを見ても笑顔でいっぱいです。
(7619、7634、7815)



お家の人のもとを離れ、友達や自分を見つめ直すことのできた三日間になりました。
(7873)
