立夏を迎え、青空に新緑が映える季節になりました。5月初旬の学校と子どもたちのようすをご紹介します。

 

■ゴールデンウイーク明けはあいにくのお天気でした。

 

01

 

嵐とともに登校してきた子どもたち。

 

03

 

風雨を避けるため定時より早めに開扉された昇降口の中に入り、待ちます。

 

02

 

靴を整え、傘をまっすぐに立てて収納。

 

04

 

落ち着きが感じられます。

 

05

 

衣替えした夏帽子が1階フロアにそろいました。

 

06

 

07

 

■登校から始業までの時間の「朝遊び」が再開しました。

 

19

 

「えっ、朝、遊んでいいの?」

「いいんだよ。きょうから朝遊びができるよ」

「やったー!」

 

20

 

教室でしたくをすませると、校庭に飛び出してきてさっそく大型遊具にむらがる子どもたち。

 

21

 

「気持ちいい~~~!」

1〜4年生にとっては入学してから初めての朝遊びです。

 

22

 

みんなの影が西(体育館の方)を向いています。

 

IMG_3940

 

チャイムが鳴ると遊びをやめ、いっせいに教室に戻ります。

 

23

 

次の活動へとすぐに切り替えられる子どもたちです。

 

24

 

けじめのある学校生活をしています。

 

25

 

■教育実習が始まりました。

 

08

 

実習生は2人とも本校の卒業生です。

 

10

 

全校礼拝のあと、新しい養護教諭の先生と2人の実習生が紹介されました。

 

IMG_3947

 

「見たことある先生だ」

「名前知ってるよ」

 

IMG_4923

 

IMG_4921

 

IMG_4924

 

IMG_4928

 

どうぞよろしくお願いします。

 

IMG_4930

 

■天候の急変が予想されるときなど、同じ方面の児童が縦割りグループになって下校します。今年度のグループ構成をするための「方面別集会」を開きました。

 

13

 

6年生が1年生を誘導し、方面別の集合教室に集まります。

 

11

 

各教室では小グループに分かれての話し合いや並ぶ練習を行いました。

 

12

 

14

 

そして、じっさいに方面別グループで下校する訓練を実施しました。

 

MicrosoftTeams-image

 

高学年の子どもたちが下学年を気づかいながら下校します。

 

MicrosoftTeams-image (2)

 

MicrosoftTeams-image (1)

 

■全校のSG活動が再開され、中休みには3年生も加わってSGの集会がもたれました。

 

27

 

その様子に興味津々の3年生。

 

28

 

SGルームの清掃奉仕をしているのは4年生でした。

 

IMG_3890

 

1年生もSG活動が始まり、低学年礼拝のあとには3学年がそろって

「SGの誓いを言います」

 

IMG_3937

 

■連休をはさんだ2週間、「こどもの読書週間」が催され、

 

IMG_3887

 

ライブラリーでも展示などさまざまな取り組みがなされました。

 

IMG_3885

 

「親子の集い」に来てくださった杉山亮さんのおはなし迷路のポスターはいつでも大人気です。

 

IMG_3886

 

モニターにはお気に入りの本といっしょに撮った写真がスライドショーで流れています。

 

IMG_3893

 

昨夏の改修ですっかりきれいになったライブラリー。

 

IMG_3895

 

子どもたちの憩いの場所になっています。

 

IMG_3897

 

■今年度最初の「学校説明会」が行われ、本校への入学を検討していらっしゃるみなさんが来てくださいました。

 

IMG_6851

 

一日の学校生活について

 

IMG_3944

 

英語教育について

 

20230511_015904705_iOS

 

担当教員の学校紹介を熱心に聞いてくださいました。

 

IMG_3942

 

連休最終日に新横浜プリンスホテルで開催された「私立小学校フォーラム」でお目にかかった方も、たくさん来校してくださいました。

 

IMG_6814

 

■おや? ランチルームで5〜6年生が……

 

15

 

「春のなかよし会」(運動会)の応援団に立候補した5、6年生が集まって、

 

16

 

どんな応援をしようか相談していました。

 

18

 

■5、6年生は委員会活動でも学校を支えています。

 

キリスト教委員会では

 

02

 

「花の日礼拝」のポスターを作り、

 

01

 

お花の届け先の方々に手紙を書きました。 

 

03 

 

ライブラリーをのぞくと、カウンターではライブラリー委員が本の貸し出しをしています。 

 

04

 

慣れた手つきで端末を操作していました。

 

05

 

生活委員会はなかよし会のスローガンを話しあいました。 

 

06

 

6年生が5年生の意見を上手に導き出しています。

 

07

 

放送委員会は話しあいと原稿を読む練習を重ねて、お昼の学校放送を担当しています。

 

08

 

リクエストボックスに入っていたリクエストの曲を流すこともあります。 

 

09

 

ゴールデンウイークが終わっても、わくわくする学校生活が、友だちの存在が、先生との出会いが、一日一日が、

 

30

 

31

 

32

 

29

 

まさにゴールデンです。

 

 

おまけ。

教員対象の救命法・AED講習会が行われました。

 

IMG_3846

 

「傷病者発見。二次災害の危険なし」

 

IMG_3848

 

「意識なし。救急車を呼んでください。AEDを持ってきてください」

 

IMG_3857

 

「呼吸なし。胸骨圧迫を開始します」

 

IMG_3852

 

「離れてください。電気ショックを行います」

 

IMG_3859

 

毎年、年度当初に受講している講習会。

 

IMG_3860

 

救急対応の手順を確認し、今回は本校に設置してあるオートショックAEDの使い方も学び、万一に備えています。