新年度、動き出した学校のようすをご紹介します。

 

■朝読書(全学年)
学校の一日は静かに読書から始まります。

 

IMG_1321

 

「活字に親しむ時間」と位置づけている朝読書の時間。

 

IMG_1316

 

自分で好きな本を選んで読み進めます。

 

IMG_1319

 

週に5日、毎日毎日本を読みつづけます。

 

IMG_1317

 

IMG_1323

 

DSC_0613.JPG

 

IMG_1324

 

■全校礼拝

金曜日の朝は全校礼拝です。

 

DSC_0630.JPG

 

この日は6年生の子どもたちと1年生の保護者が礼拝堂に入り、

 

DSC_0631.JPG

 

他の学年は各教室で礼拝を守りました。

 

DSC_0638.JPG

 

■中学年礼拝(3,4年生)
火曜日、水曜日、木曜日は低・中・高学年に分かれて礼拝堂で礼拝を守ります。

 

中学年礼拝

 

中学年になった子どもたち。座席が変わり、戸惑いながら少し緊張した顔で礼拝に参加していました。

 

中学年礼拝2

 

礼拝後には「SGの誓い」を唱和します。

 

中学年礼拝3

 

■聖書の授業(4年)

イースターを学んでいます。

 

DSC_0721.JPG

 

好きな色、模様をつけてイースターエッグを作りました。

 

DSC_0720.JPG

 

DSC_0722.JPG

 

■お弁当(1年生)
1年生もお弁当が始まっています。

 

DSC_0699.JPG

 

食前の感謝、お祈りをして、

 

DSC_0700.JPG

 

「いただきます!」

 

DSC_0692.JPG

 

DSC_0704.JPG

 

おうちの方の愛情こもったお弁当、わくわくしながらお弁当箱を開けていました。

 

DSC_0701.JPG

 

DSC_0702.JPG

 

■ランチタイムライブラリー(全学年)
お昼の時間、おはなしが放送で流れます。司書教諭による物語の読み聞かせです。低学年むけ、中・高学年むけに分けて週に一回ずつ放送されています。

 

DSC_0708.JPG

 

朝は自分の目で本と接し、昼は耳から本と親しんでいます。

 

DSC_0709.JPG

 

■身体測定(全学年)
年度の初めはさまざまな健康診断が行われます。

 

DSC_0670.JPG

 

この日は午前中に身長、体重を計測、聴覚の検査も実施しました。

 

DSC_0672.JPG

 

DSC_0674.JPG

 

■ぶどうの木子供会(4~6年)
木曜日の6校時はクラブ活動の時間です。4~6年が希望のクラブに所属して、縦割りで活動します。最初の活動日は、これからの内容について話し合いました。

 

ぶどうの木.JPG

 

■委員会活動(5,6年)
クラスや学年を越えて学校全体のことを考え、活動する委員会。

 

委員会 (2).JPG

 

担当教員からの説明を聞き、自分たちで進めていく内容についてそれぞれの委員会で話し合いました。

 

委員会.JPG

 

■ももの会(3,4年)

中学年対象のおはなし会です。

 

IMG_1315

 

物語を暗記して語りかけます。

 

DSC_0651.JPG

 

礼拝堂に響くお話の世界に導き、子どもたちの興味・関心を広げます。

 

DSC_0654.JPG

 

児童の伴奏で「ももの会のうた」「おわりのうた」を歌います。

 

DSC_0655.JPG

 

■避難訓練(全学年)
校内に緊急地震速報が鳴り響きます。

 

DSC_0660.JPG

 

強い地震を想定しての避難訓練です。

 

DSC_0661.JPG

 

すぐに身を守る行動をとります。

 

DSC_0662.JPG

 

避難経路の安全が確認されたら、校庭に避難します。

 

DSC_0664.JPG

 

話し声も少なく、短時間で全員の避難が完了しました。

 

DSC_0666.JPG

 

「何度もくりかえし練習して、ほんとうに地震がおきたときに落ち着いて行動できるようにしましょう」

 

DSC_0668.JPG

 

■コバノランタナ

春の日差しをいっぱいに浴びて、満開になりました。

 

FC_20220423_0063

 

普門院の階段を上る人たちの目を楽しませてくれています。