2年生の「みどりの学校」は1泊2日で鎌倉・藤沢方面へ。



「行ってきます」



「どこどこ?」

「いたいた!」

「こっち向いて~!」 



見送りに来てくださったおうちの方の熱い思いが車内に届きます。



「行ってらっしゃ~い! あとで走って追いかけていくからね~」



到着したのは



新江ノ島水族館の「なぎさの体験学習館」です。



湘南のなぎさでとれた貝を使ってマグネットを作ります。







それから水族館でイルカショーを見学しました。



ジャーンプ!





「わぁ、スイミーみたい!」



館内を見学して



たくさんの海の生き物に出会いました。



湘南の名所、江ノ島が間近に見えます。




江ノ島散策は2日目のお楽しみ。




片瀬海岸から由比ガ浜に移動して、宿舎の「KKRわかみや」に到着しました。



大広間で開校礼拝を守ります。





「2日間、よろしくお願いします」



荷物を整理したら、目の前にある海岸へ。




砂浜でビーチコーミングを楽しみました。










「あ、校長先生だ!」
「ねぇ、ほんとに走ってきたの?」

「汗かいてないよ」

「おじいちゃんだから走れるわけないよ」

「きっとタクシーだよ」



お風呂を待っている間に日記を書きます。



書くことがいっぱい。



豪華なお部屋の円卓を囲んで、お待ちかねの夕食です。



★お祈りの言葉★



いただきます!



おいしいー!





初めてのキャンドルサービス。

光の子として歩むってどういうことかな?



★下の2枚、なにを話してる?★




2日目の朝です。
体操をして目を覚まし





朝の礼拝を守ります。



海岸までお散歩もしてきました。



朝食をいただき




江ノ島へ。



エスカーを利用して



シーキャンドルを目指します。



相模湾、湘南海岸、鎌倉……



360度見渡せる景色に笑顔がはじけます。





こちらは女子会!?

盛り上がっている話題は何でしょう。



由比ガ浜に戻り、昼食をいただいて(大きなハンバーグ!)



閉校礼拝を守ります。



2日間の恵みに感謝します。



「また遊びに来たいです!」



「ありがとうございました!」



「ただいま!」

「ちょっと疲れたけど、とってもたのしかったよ!!」



★ここに2日を振り返って、テーマか何か★