入学式の朝です。


1年生が新しいランドセルを背負い、おうちの方と手をつないで三春台の丘に登ってきます。



校舎に入る前に……


一生の記念日をカメラに残します。


おはようございます。

ご入学おめでとうございます。



期待と緊張のなか、開式を待つ礼拝堂です。

在校生を代表して参加する6年生も着席しました。



開式。6年生の賛美が礼拝堂いっぱいに広がります。


「この大きな本は聖書です。聖書には神さまのことが書いてあり、わたしたちに力を与えてくれる言葉がいっぱいつまっています」

「学校には夢がつまった“夢のたまご”がたくさんあります。いろいろなたまごを見つけて、すきな色をつけて、きれいなもようで飾って、たいせつに育ててください」

学校法人を代表して松田和憲学院長からお祝いのメッセージをいただきました。

1年生を担当する学年の教員です。

音楽、造形、英語、聖書、ライブラリー……各教科を担当する教員も紹介されました。

礼拝堂で一人ひとり名前を呼ばれた子どもたちは、おうちの方と離れて教室に向かいます。

「ここで勉強するのか」

「“なかよしかい”とか“みどりのがっこう”って、なんだろう」

a組

b組

礼拝堂にもどって記念撮影をしました。

式を終え昇降口を出ると、ビッグベアが迎えてくれました。

ベレー帽をかぶりランドセルを背負って、“夢のたまご”も持っていますね。

小学校最初の一日をしっかりと胸にきざんだ子どもたち。





あしたから、待ってるよ!

入学式の翌日が始業式です。

6年生が1年生をエスコートして、朝のしたくをしています。


「これから“しぎょぅしき”です。礼拝堂に行きますよ」



1年生と上級生が対面し、ごあいさつしました。

それから新しいお友だちと新し先生方ともごあいさつして、

関東学院小学校の2023年度が始まりました。