自分の身の回りにある世界へと意識を広げていく3年生の学習。
社会や理科など、新しく学ぶ教科にも期待がふくらみます。

社会では、さっそく地図を片手に屋上に上り、
学校の周りを眺めてみました。

「大きなクレーンがあるけれど、何をつくっているのかな?」

「中学高校の校舎がよく見えるね。桜の花も満開だ!」

「すごい、八景島のタワーまで見えるよ。」
このあとは、地図を見ながらの実地調査!
もう待ちきれません。
理科では、今までなにげなく見てきた生き物を
見つめ直すことにしました。

菜の花を見に来たはずの三角花壇で発見したのは...


冬眠明けのカエルや、池の中のおたまじゃくし!

それでも、しっかりと観察することは忘れませんでした。

これから伸びゆく青葉たちの上には、
大きな青空が広がっています。
