関東学院小学校の2024年度が終わりを迎えようとしています。


     ◇


ランチルームに並んだ2年生のお店やさん、開店準備が整いました。



「いらっしゃいませ!」

2年生がお店やさんに招待したのは1年生です。



「お寿司ですよ! いかがですか!」



「やきとりを買うと、ガチャガチャができますよ!」

ガチャガチャも手作りです。



「ワニワニパニック、1回100円でーす!」



「いらっしゃいませ。わなげは2回できますよ!」



1年生はお金とお買い物袋を持って



楽しそうにお店やさんをめぐります。



2年生のお店やさんは大いそがしです。



りっぱなお店やさんに、かわいいお客さん。

どちらもニコニコ、大成功のお店やさんでした。



「2年生のみなさん、ありがとうございました!」



2年生にお礼の手紙を届けた1年生。

入学してからの1年間でたくさんのことを身につけ、2年生になる準備ができました。



「今日は最後の国語ですよ」



3年生は造形の時間に1年間に制作した作品が返されました。



「こんなにたくさん作ったんだ!」




ランチルームでは1、2年生のお店やさんに続いて3、4年生のお楽しみ会が開かれました。


4年生がホスト役を務めます。



「3年生、楽しんでくれたかな」



最高学年になる5年生。学年集会では6年生になる心構えを改めて胸に刻みました。



最後の昼食時間をのぞいてみました。



この学年、このクラスのみんなで食べる最後の昼食です。




楽しく、美味しくいただきました。



そして、午後はみんなで大掃除。




1年間使った教室を、いつも以上に念入りに掃除します。



「ここも拭いておこう!」



6年生がいない学校を支えるのは5年生。



ライブラリーや昇降口



理科室に



音楽室



体育館まで



手分けして隅々まできれいにしました。



そして、修了式の朝。

昇降口で子どもたちを迎えたのは、1年生が育てているチューリップです。



新1年生を迎えるはずでしたが、このところの陽気に誘われて気の早い花が咲いてしまいました。



元気に登校した子どもたち。



語らいながら開扉を待ちます。



なんだか寂しいような、嬉しいような、学年最後の朝。




礼拝堂で修了式が始まりました。




「みなさんの学年文集を読みました」



「関東学院小学校のいいところは、上の学年の姿を見た下の学年の子どもたちがそれを見習っていくこと、それが毎年毎年うけつがれていくことですね」



退任される先生とのお別れのときです。



「宝物になった7ヶ月間でした。これからも宝物をたくさんつくっていきたいです」



「みんながチャレンジしているように、先生も新しことにチャレンジしていきます」



「みんなのお名前とライブラリーの貸し出しの一人ひとりのバーコードの位置までおぼえました。ありがとうございました」



本校卒業生でもあり、35年の長きにわたり奉職された“ミスター関東学院小学校”の先生ともお別れです。



「感謝しかないです。関東学院小学校のみなさんのことを常に支え、想っています」



全員で歌う関東学院小学校の校歌が響き渡ります。



礼拝後、子どもたちが教室に戻ったあと、「オリブの会」(保護者会)の学年末全体会が行われました。



教室では「わたしのはげみ」(通知表)を担任が一人ひとりに手渡しながら、声をかけています。




がんばったところ




できるようになったこと




成長したこと



次の学年で伸ばしたいことなど



一人ひとりの「はげみ」になるように。



クラスのみんなと



最後の時間を過ごしていると



オリブの会に参加された保護者のみなさまも教室に来てくださいました。



「さようなら!」



「さようなら!」



退任なさる先生と



名残惜しい時間を過ごし


校長先生とも



「さようならー!」





2024年度が終わります。





かわいい1年生がやってくるまで、しばらくのお休みです。



   ◆   ◆   ◆


年度末のエントランス、お客さまで大賑わいでした。


高校を卒業したばかりの63回生



中学を卒業した66回生




高校2年生は退職する元担任の先生に会いに




少林寺拳法の段位をとったと報告に来た高校2年生



大学卒業と就職の報告に来た59回生も



「この学校に通えてよかった」



うれしい言葉を口々に残していってくれました。


   ◆   ◆   ◆


[本校卒業生のニュース]


水野蒼人くん(高3)

将棋の全国大会で3位になりました。

第60回全国高等学校将棋選手権大会(2024年8月・岐阜県高山市)

主催:日本将棋連盟・全国高等学校文化連盟

男子個人の部 3位


学院の広報誌『OLIVE-SPIRIT』にインタビューが掲載されています。

⇒ PDF が開きます(p.14)


水野くんは関東学院高等学校第77回卒業式において「学院賞」を授与されました。



   ◆   ◆   ◆


そして……

学校法人関東学院「2024年度 定年退職者辞令交付式」



35年にわたるお働きに感謝いたします。

おつかれさまでした!