関東学院大学「横浜・関内キャンパス新棟」が完成しました。

JR関内駅の南側、大通り公園に面したところにできた、

地上17階、地下2階建ての新しいキャンパスです。

10月26日(水)、関係者をお招きして献堂式がおこなわれました。

会場は17階のスカイラウンジです。


このフロアからは、近景にはみなとみらい、横浜の街並が、



遠景には富士山を望むことができます。

*この方角に小学校の校舎を見ることができます。
フロアをいくつかご紹介します。
ここは、6~8階にある「ラーニングコモンズ」のうち、7階のカフェスタンドです。

2~3階には「テンネー記念ホール」が配置されています。

座席数654。映像、音響設備も充実しています。



1階のカフェ。だれでも立ち寄れるそうです。1階にはほかにランニングやクライミング施設もあります。

1階から地下1階にかけてサンクンガーデンが広がり、

地下1階にはブックカフェが入ります。ここも市民に開放されています。

2023年4月から、3つの学部の学生3000人が通うことになるそうです。

小学校から徒歩圏内の新キャンパス、小学校で利用をお願いできる活動や行事もありそうです。

秋のなかよし会で関内駅を利用されるとき、さがしてみてください。


*小学校の屋上から関内方面を見ても、新キャンパスを見つけることができます。