「夢たまご」プログラム

驚き!感動!との出会いがある

「夢たまご」プログラム 「夢たまご」プログラム

本物の人・もの・コトを体験する教育を重視し、在学中にたくさんの“夢のたまご”と得難い出会いを実現する「夢たまご」のプログラムを展開しています。ふだんなかなか経験することのできないイベントを実施・参加し、自分だけの「夢のたまご」を見つけます。

“夢たまご”70周年記念コンサート

“夢たまご”コンサート

2024年12月に、バッハの音楽を世界に発信しているバッハ・コレギウム・ジャパンのみなさんをお迎えして、夢たまごコンサートを開催しました。

“夢たまご”バッハ授業

“夢たまご”とうふ作り

3年生が理科の授業で蒔いた大豆の種。秋に、大豆として収穫しました。国語で「すがたをかえる大豆」を学習すると「作った大豆、食べてみたい!」の声。山形から「いとうファーム」の方をお招きし、豆腐作りが実現しました。大豆1粒の大切さから、「命の授業」へとつながりました。

“夢たまご”プラネタリウム

“夢たまご”アースエコ

5年生の出前授業では、「アースエコ」と関東学院大学の教授や大学生が来校し、省エネの体験をしました。LEDと電球の発電の違いや、エネルギーについての実験をすることで、省エネがもたらす効果を学びました。「家庭でも実践してみよう!」と5年生は環境について考えることができました。