2019.03.22 【2019年度 主な年間行事予… 2019年度の主な年間行事予定をお知らせします。(このページは、1学期始業式の日にお配りした「学校生活のしおり」と同一です) ★2019年4月19日(金)訂正版を掲載しました。[正]8月27... 2019.03.19 【最高学年に~5年生】 クリスマスに聖歌隊として学校を代表する大きなつとめを果たした5年生。学年のまとめと最高学年になるための準備のときとして、3学期をすごしています。 2月15日(金)には新1年生の一日入学があり... 2019.03.08 【カ・ラ・フ・ルな4年生】 4年生にとって小学校最後の学習発表会。自分たちですべて作り上げることを目標に、「カ・ラ・フ・ル」という劇を演じました。 まず、教師が演じる「カ・ラ・フ・ル」を見て、話のイメージを... 2019.03.04 【3年生の宝物】 初めてのクラス替えを経験した3年生。2年間いっしょに過ごした友だちとの別れを惜しみながら4月が始まりました。 そんな新しいクラスにもなじんできた6月には、みどりの学校で「西湖」へ行きました。... 2019.03.01 【「からしだね」2019年3月… 学校だより「からしだね」2019年3月号を発行しました。 ・「アンケートによせて2018」・卒業にかかわる行事・「友を知る礼拝」を守りました・校舎のひみつ「教員室」・3月の行事予定 など&n... 2019.02.21 【3/5(火)~卒業礼拝】 3月5日(火)の「卒業礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 卒業をひかえた6年生に聖書のメッセージをおくり、神さまの祝福をうける礼拝を全校で守ります。 保護者のみなさまもどう... 2019.02.20 【ワンステップ~2年生の成長】 “ワンステップ”2年生の今年のテーマです。 4月「勉強も遊びも人との関わりも、成長する1年間にしよう」と話し、期待をもってスタートをきりました。 6月小学校... 2019.02.15 【成長の喜び~学習発表会1年生… 4月に入学した1年生が、最初に歌ったさんびかは「ひかりひかり」、最初におぼえたお祈りが「主の祈り」です。 それから10ヶ月。子どもたちは毎日お祈りをし、たくさんの賛美... 2019.02.09 【2/22(金)~友を知る礼拝… 2月22日(金)の「友を知る礼拝」を保護者のみなさまにご案内します。 「友を知る礼拝」は、小学校が献金をささげている学校や施設・団体を覚え、講師をお招きしてお話をうかがい、理解と交わりを深め... 2019.02.07 【造形展作品の見どころ】 2月12日(火)~17日(日)、神奈川県民ホールギャラリーで「神奈川県私立小学校児童造形展」が行われます。今回で51回目を迎える神奈川県の私立小学校に通う子どもたちの作品展です。この歴史ある児童造形展... 2019.02.04 【2/9(土)~学習発表会】 2月9日(土)の「学習発表会」を保護者のみなさまにご案内します。 子どもたちの日ごろの学習の成果、成長した姿を表現活動を通してご覧いただこうと計画しています。 どうぞ子どもたちを応... 2019.02.02 【練習も佳境に】 2月9日(土)に本番を迎える学習発表会まであと1週間。練習にも力が入っています。 1年生「聖書物語」聖書の場面をとりあげたオリジナル脚本に挑戦します。じっさいに演じることで感得した聖書のメッ... 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ